今年度の吹奏楽部は新入部員18名を迎え、総勢48名でのスタートとなりました。
部訓「拈華微笑・楽群・凡事徹底」のもと、仲間と切磋琢磨し、演奏技術だけでなく自らの人間性も磨いています。豊高祭や野球応援をはじめとする学校行事や、同窓会総会における演奏披露・長府地域のコンサートへの参加やマラソンでの応援演奏など、学校外でも幅広く活動しています。日々の授業もある中、限られた時間の中で様々な活動を成功させていくことは容易ではありませんが、部員一人ひとりや各パート、セクション単位で練習に工夫を凝らすことによって、これらの活動をクリアすることができています。
昨年度の活動をご報告します。
山口県学校合奏コンクール | 銅賞 |
全日本吹奏楽コンクール山口県大会 | 銀賞 |
全日本アンサンブルコンテスト山口県大会 | 金管八重奏 :金賞 木管八重奏 :銀賞 |
下関市アンサンブルコンテスト | 木管八重奏:銀賞 フルート四重奏:銀賞 金管八重奏:銅賞 |
下関市ソロコンテスト | クラリネット :金賞 |
夏に行われる全日本吹奏楽コンクールは、部員全員で演奏できる最後の機会です。これまでを上回る結果が得られるよう、部員一丸となり日々の練習に邁進していきますので、変わらぬ御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げます。
顧問 檜原 弘・藤本 厚子・小湊 ます子
Comments